一戸建住宅の購入を検討されている方は、LCCM住宅はご存じでしょうか?
LCCM住宅は環境に優しい住宅ということで補助金が受けられるケースもある住宅です。
LCCM住宅について知ることで住宅選びの選択肢を増やすことにつながります。
今回は、LCCM住宅についてメリットやデメリットを解説していきます。
購入前に知っておきたいLCCM住宅の条件とは
LCCM住宅(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス住宅)とは、長期間で住宅のCO2の収支をマイナスにする住宅のことです。
似たものにZEH住宅がありますが、ZEH住宅はCO2排出量がゼロになる住宅のことを指し、LCCM住宅はCO2排出量がマイナスになる住宅のことを指します。
太陽光発電や家庭用蓄電池などを活用することで再生可能エネルギーを創出し、結果的にCO2排出量がマイナスになるという仕組みです。
LCCM住宅の認定条件として以下のいずれかを満たす必要があります。
●CASBEEの戸建評価制度に基づいた効率ランクがSまたはAかつ、ライフサイクルCO₂(温暖化影響チャート)ランクが5つ星である住宅
●国からLCCM住宅として補助金の交付を受けた住宅
これらの認定の条件はいずれも高度なシステムや国が関わる評価基準を元に認定されているため、LCCM住宅はとても環境に良い住宅であることがわかります。
また、LCCM住宅を建てれば、国から補助金が出る点も覚えておきましょう。
LCCM住宅を購入するメリット
LCCM住宅は、断熱性が高いことが知られています。
断熱性を向上させることで、消費エネルギーが少なくても快適に過ごせるようになります。
また、断熱性能が高いため光熱費が安いこともメリットの一つです。
冷暖房の使用頻度が下がることにくわえ、再生可能エネルギーの使用により光熱費を安く抑えることができます。
さらに、環境に優しい点もメリットとして挙げられます。
住宅の一生を通してCO2排出量がマイナスになるため、環境に優しい設計となっているのです。
LCCM住宅を購入するデメリット
LCCM住宅は、初期費用が高額な点がデメリットとして挙げられます。
太陽光発電システムや断熱材などの設備を導入しないといけないため、購入時の初期費用が高くなってしまうからです。
ただし、光熱費が安くなることから、長期的に見るとトータルではプラスになる場合もあります。
次に、LCCM住宅に対応した建設会社がまだ少なく、地域によっては対応可能な会社が見つからない点もデメリットでしょう。
また、間取りの形が限られる可能性もあります。
まとめ
今回は、LCCM住宅について解説してきました。
LCCM住宅は環境に優しく、光熱費も安いことから注目されている住宅の一つです。
暮らしの豊かさも考えて、LCCM住宅を購入の選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか。
川口市や越谷市エリアで不動産売買に関するお悩みの方は、私たちウッディホームにお任せください。
お客様に最大限ご満足いただけるようサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>