一戸建ての購入後に、ペットをお迎えしようと考えている方も多いのではないでしょうか。
しかしペットを迎える前にぜひ考えていただきたいのが、ペットのにおい対策です。
においの原因と対策に併せて、一戸建てだからこそ導入できるおすすめの設備も解説します。
一戸建てにおけるペットのにおいの原因
においのおもな原因は、トイレと体臭によって発生してしまいます。
トイレは一般的に猫の場合は猫砂、犬であればトイレシートを使用する方が多いでしょう。
しかしきちんとトイレで排泄しても、においの成分は空気中を漂ってしまいます。
さらにその漂ったにおいの成分は、壁や床にも染み込んでしまいます。
とくに人間や犬にはない尿の成分をもつ猫の場合は、排尿に強いにおいがあるのです。
逆に犬は体臭が強く、おもな原因は皮脂が原因といわれます。
汗のにおいが出るアポクリン腺が皮脂と混ざり、湿度が高いほど雑菌が湧きさらににおいも強くなります。
一戸建てにおいて日常でできるペットのにおい対策
毎日のトイレ掃除は当たり前ですが、くわえてにおい対策には「換気」「消臭」「ケア」が大事です。
窓をあけて換気をするだけでも、部屋にこもったにおいは軽減されます。
賃貸物件と比べて窓の数が多い一戸建てであれば、窓をあけるだけでも効果的でしょう。
トイレの消臭にはスプレータイプのものが便利ですが、人間用のものはペットに有害な成分が含まれている可能性が高く、使用は避けてください。
また、置き型の消臭剤を設置する場合は、ペットに倒されない位置に設置しましょう。
ただしどちらの場合も、消臭剤自体の香りが強いとマーキングの恐れがあるため無香料をおすすめします。
そして定期的にシャンプーをおこない、ケアをしてあげればにおいを抑えられます。
とくに犬の場合は、一週間に一度シャンプーをすると良いでしょう。
ペットのにおい対策のために導入したい一戸建て向けの設備
ここでは一戸建てだからこそ導入できる、三つの設備をご紹介します。
機能性壁材
前述したように、においの成分は壁にも染み込みます。
家のなかでも面積が広い壁を消臭機能のある壁材に変えると、効果は大きいでしょう。
光触媒消臭天井
壁と同様に天井も面積が広いため、天井材を光触媒にするとよりにおいの対策効果が高まります。
天井材を変えるのに抵抗がある方には、スプレータイプもあるのでおすすめです。
24時間換気システム
換気はペットのにおい対策のなかでも重要といえます。
元は人間のシックハウス症候群の対策として取り入れられたシステムのため、換気としての効果は高いといえるでしょう。
まとめ
ペットも生きている以上、においはどうしても発生してしまいます。
しかし、換気やケアなど日頃からできる対策でも、においの軽減は可能です。
一戸建てで快適にペットと過ごすため、ぜひ参考にしてみてください。
川口市や越谷市エリアで不動産売買に関するお悩みの方は、私たちウッディホームにお任せください。
お客様に最大限ご満足いただけるようサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
ウッディホーム スタッフブログ編集部
弊社では、川口市にある新築戸建てを中心に中古戸建て・中古マンション・土地などの不動産を取り扱っております。ユーザーの方に様々な情報をお届けするため、当サイトのブログでは不動産に関する情報をご紹介しています。