土地の購入を検討しているときに、いびつな形をしている土地を見たことがある方もいらっしゃるでしょう。
一般的には正方形や長方形に整えられていますが、形が整っていない土地を不整形地といいます。
不整形地にはいろいろな形があり、よく見かけるのが旗竿地です。
そこで今回は、旗竿地とはどのようなものなのか、購入するメリットや注意点について解説します。
割安に購入できる旗竿地とは
旗竿地とは不整形地の一種であり、整形地よりも比較的割安に購入できます。
旗に竿が付いたような形をしている旗竿地は、不整形地のなかでも多い形です。
前面の道路に接している出入口部分が細長く、奥に家が建てられるような広さがあります。
旗竿地以外にも、「旗竿敷地」や「敷地延長」「路地状敷地」などと呼ばれることもあります。
土地の利用価値が高い都心部で多くみられる形状で、少しでも多くの区画に分けたいと、このような形の土地が生まれました。
正方形や長方形のような整形地に比べて、土地の評価額は低い傾向です。
しかし、竿部分も上手に活用すれば、とても魅力的な土地になるでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産購入にあたって仲介業者の途中変更は可能?変更時の注意点もご紹介!
旗竿地を購入するメリット・デメリットとは
旗竿地は相場よりも安く手に入り、竿部分を上手に活用すれば便利な土地になるのが大きなメリットです。
敷地延長部分は駐車場やお庭として活用できるので、限られた土地を目いっぱい利用可能です。
都心部は土地の価値が高いので、限られたスペースの上手な活用が求められます。
駐車スペースやお庭が確保できる点もメリットの一つと言えるでしょう。
ただし、周りを建物に囲まれてしまうと風通しが悪くなる点がデメリットです。
窓を開けても風が入ってこなくて、ジメジメしていることも少なくありません。
窓の位置や風の流れを作る工夫をしましょう。
また整形地に比べると、売却しにくいのもデメリットの一つです。
今後売却も視野に入れている場合には、土地の形は慎重に検討したほうが良いでしょう。
▼この記事も読まれています
注文住宅とは?購入するメリットとデメリットもご紹介
旗竿地を購入するときの注意点とは
旗竿地は、その独特な形から対応していないハウスメーカーもあります。
希望するハウスメーカーがある場合には、旗竿地の工事が可能なのかも確認しておきましょう。
前面道路の幅が狭かったり、間口の幅が建築基準を満たしていなかったりすると建物を建てられません。
古家付き土地であっても、建築基準を満たしていないと再建築不可となるので注意しましょう。
ライフラインも注意点です。
ガスや水道など前面道路から引き込む場合、距離が長いとその分工賃などの費用がアップします。
あらかじめ現地を確認して、ライフラインの有無は把握しておきましょう。
▼この記事も読まれています
不動産購入時に考えたい共有名義とは?メリット・デメリットをご紹介
まとめ
旗竿地は主に都心部でよくみられ、不整形地のなかでも多いのが特徴です。
相場より安いうえ、限られた土地を目いっぱい利用できる点がメリットである一方、風通しが悪く、売却しにくい点がデメリットとなります。
購入する際は建築基準を満たしているかを注意し、ライフラインの有無なども把握したうえで検討するようにしましょう。
川口市や越谷市エリアで不動産売買に関するお悩みの方は、私たちウッディホームにお任せください。
お客様に最大限ご満足いただけるようサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
ウッディホーム スタッフブログ編集部
弊社では、川口市にある新築戸建てを中心に中古戸建て・中古マンション・土地などの不動産を取り扱っております。ユーザーの方に様々な情報をお届けするため、当サイトのブログでは不動産に関する情報をご紹介しています。